皆さまよりお寄せいただく、よくある質問をまとめました。
お問い合わせをする前に、こちらもお読みください。
出来ます。
こちらの協会ホームページに掲載させていただくには、代表となられる方が協会の会員であること、活動報告を継続的にしていただけること、などの条件があります。詳細につきましては協会までお問合せください。
(お問い合わせはこちら:info@japanjenaplan.org)
イエナプランスクールの認定校につきましては、こちらの認定校一覧のページをご覧ください。
当協会は大日向小学校・中学校とは別団体になりますので、直接学校にお問い合わせください。
直接のご紹介はしておりませんが、協会ではオランダでイエナプラン教育の研修を行なっており、その際に現地の小学校をご覧いただけます。研修の詳細は当サイトにて告知しております。
当協会では「イエナプランスクール」の認定は行なっておりますが、「イエナプラン」の名称利用について制限を加える立場にはありません。ただ、イエナプランはメソッドではなくビジョンと言われるように、「〇〇をしたからイエナプラン」とは言いがたいものです。協会としてもイエナプランに取り組まれる方が増え、学び合う仲間がつながるよう働きかける一方で、どなたかの取り組みで「イエナプラン」が一面的に伝わってしまうことや「イエナプラン」が誰かのものになったりすることに対しては慎重になっております。日本の社会に良い影響をとの想いで活動しておりますのでご理解いただければ幸いです。
また、保育所等の開設の際に、お仲間や所属される組織内でイエナプランを学ばれることに関しては、ぜひ行っていただきたく存じます。そして、その学びを私たちと共有いただければ幸いです。
当協会では、会員同士が繋がり合える「Discord」というプラットフォームを活用しています。また、毎月オンラインで開催される「会員リビングルーム」では、会員の皆様が情報交換や学び合いを行っています。ぜひこちらから当協会への入会をお勧めいたします。
さらに、年に数回、協会主催のイベントも開催しております。これらのイベントについては、当ホームページのニュースセクションでご案内しているほか、協会のPeatixリンクをフォローしていただくことで、最新情報を入手することが可能です。
なお、当協会の特別顧問であるリヒテルズ直子氏による、出版社ほんの木主催のオンライン講座も実施されております。ぜひこちらもご確認ください。