「イエナプラン共に生きることを学ぶ学校」の出版社であるほんの木が来年もイエナプランを学ぶオンライン講座を開催するそうです。 リヒテルズさんが講師となり、基礎編、応用篇、学校チーム研修と3コースある...
オランダイエナプラン教育協会とフレネ運動団体とが共同で作成したDATplusは、この2つのオルタナティブ教育が重視、推奨している、子どもたちの経験世界に基づいた生きた学びを前提として、国語や英語の発...
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: ...
ニュースレターVOL38 でお伝えいたしましたように、イエナプランをもっと深く学べる場を求める声、 また日本国内でも資格認定を受けることができる研修を求める声に応え、 2021年4月よりイエ...
2020年8月22日(土)に、第5回日本イエナプラン教育全国大会を開催いたします。 東北・仙台での開催に向けて準備を進めてきましたが、コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が全国に発令されるとい...
日本イエナプラン教育協会 奨学金事務局 宇野克郎 奨学金の運用を担当いたします日本イエナプラン教育協会奨学金事務局の宇野克郎と申します。 私は2018年夏のオランダ・イエナプラン研修に参加いたしまし...